覚書

忘れないように書く

北海道4 (再)余市~札幌小金湯

余市~小金湯に行く
夏はたっぷりと山を堪能していてアイヌを知る旅も一時停止。夏山シーズンが終わったあと友人たちと屋久島へ行く。こちらもまた書きたかったけど時間が経ちすぎたな。その屋久島で北海道の有名な山岳ガイドさんとすれ違い(名前だけは存じ上げていて顔は知らなかったのだけど、その方が連れていたお客さんが「この人有名人なのよ」って教えてくれた)、北海道行ってないなぁと思い出す。
冬になる前に行っとかないと、と飛行機を取るが、今季一番の冷え込みが来てしまった。

一日目

朝の便で新千歳に到着。

白い。
新千歳空港10:06ー11:22小樽。
前回よいち水産博物館が休館日だったので、そのためだけにまた余市へ。できればニッカウヰスキー売店でブランデーチョコを買いたい。そのまま余市まで行ってしまうつもりだったけど、余市でお昼ご飯?店あったか?とストップして小樽で昼食を取ることに。駅のパン屋が魅力的で必要もないのに時間をかけて買ってしまう。
そして小樽はすでに銀世界。スパイク持ってくればよかったが、登山靴でなんとか踏ん張る。車道も真っ白なのに車が普通に走ってて、雪国すごい。

ペロリ

若鶏時代なると半身揚げ定食。ビールいるやつだ、これ。でも手がベトベトになるから飲みにくいか。めちゃくちゃ美味しくてしゃぶるように食べた。骨しゃぶってたら隣の席のおじさんは骨に身を付けたままご馳走様してたので少し恥ずかしくなる。おいしいしペロリだけど塩分で口の中が痛くなる。白ご飯必須。
駅でパンを買わなければ12:31小樽発乗れたけど、ギリ間に合わず、google先生に聞いたら12:58のバスに乗れと言われたので待つ。来ない。待つ。時刻表見たら13:18しかなく、しかしバス停にはおそらく12:58を待つ人が集まっていて、結局何が何だか分からなかったけど13:18のバスにみんな乗った。
バス停から徒歩30分で博物館だったけど、予想以上に雪だったので、駅まで行ってタクシーを呼ぶ。

命、大事

待ってる間に駅の売店でブランデーチョコ見つけたのでニッカ工場へ行くのは無し!
博物館前が急坂でタクシーのおっちゃんには申し訳ないことをした。帰りもタクシーなら四駆を呼びなよ、と教えてもらう。すいません。
●よいち水産博物館
https://www.town.yoichi.hokkaido.jp/kurashi/kurashinojouhou/kyouiku-bunka/bunkazai-kaikan.html
入館料300円
14:20到着。
じっくり見たいしじっくり解説も読みたいけど大音量のソーラン節に全て持って行かれる。耳から情報が入ってくると目からの情報が入りにくいタイプ。アイヌの展示へ行ってももうずっと頭の中でソーラン節が流れてるので、展示が少しだったのもあって、写真を撮ってソーラン節が抜けたころに見返すことに。

ヤ―レンソーランソーラン!

14:47出発。うう・・・・滞在時間と交通費のコスパの悪さよ・・・まぁ前回行かなかった時点で少し覚悟はしてたけど、ここまでソーラン節が強いと思わなかった・・・・自己満足の世界だからいいけどね。
タクシーは呼ばず、雪道を下ってバス停へ。
役場前14:56ー15:41小樽16:00ー16:32札幌
都会はおいしそうなものがあちこちにある。駅構内でおいしそうな焼き菓子屋を見つけたのでクッキー詰め合わせ買ってみる。
すすきのへ移動。雪で地面凍ってるし日中溶けた気配無いし17時前はもう夜。

宿はスワンキーホテル オートモ
http://www.swanky.co.jp/
3000円で宿泊して3000円分の地域クーポンをもらったので実質タダ。無料コーヒーに簡単な朝食まで付いていて、素晴らしかった。
近くのローソンで晩御飯を購入して部屋でいただく。

二日目

朝食に昨日小樽で買ったパンとホテルのパンをいただき満腹。バス停のそばのマクドでコーヒーブレイク。かっぱライナーを待つ。
10:07のかっぱライナーは5分遅れて到着。予約した時はガラガラだったのに、満席になっていた。
すすきの10:12ー11:00小金湯
降りたのは私だけだった。さみし。
ピリカコタンまでは徒歩10分ちょっと。雪が降る中歩く。

●ピリカコタン
https://www.city.sapporo.jp/shimin/pirka-kotan/
ピリカコタンという施設自体は無料だが、中の展示室は200円。
受付のおっちゃんが解説してくださる。
・白い布を切って模様にしてたのは主に日高のアイヌで、旭川の方は刺繍一本だったそう。布が豊富だったのか、旭川が色つきの糸が多かったからなのか好みの問題なのか。
アイヌの文化でも死人=白装束
・元々帯は無かったらしい。ひもで縛るようになったのも後かららしい。女性の肌着は展示してたけど、男性は?裸に羽織るだけじゃないよね??とか質問したかったけど海外のお客さんが来て対応で行ってしまわれた。
のんびり見て一時間程。体験コーナーはちょうど昼休み中で見れなかった。残念。
昼食予定だったけどバスの時間が微妙なので外のチセなどをよくよく見学。

ナナカマド

雪景色に赤い実がすごくきれい。
少し早めにバス停にもどりおやつをもぐもぐ昼食とする。

クマ出没注意と言われても。

小金湯12:52ー13:40札幌
計画では小金湯に泊まる予定だったけどこれでよかったかな?と思う。いただいた地域クーポン使おうと駅をウロウロするけど物欲が湧かず、空港へ。空港でもクーポン使えないところ結構あった。いろんな種類のクーポンが混在している?お土産では使えず、夕食で使うことに。

白樺荘のラーメンギョーザビール。正義!

お会計2020円を2000円クーポン使って20円でにっこり。2000円超えさせるために味玉トッピングとかしちゃった!

まとめ

一日目
1006 新千歳空港
↓ (JR快速エアポート/小樽行)
1122 小樽
1318
↓ 北海道中央バス
1355 余市駅前十字街
↓ (タクシー)
1420 よいち水産博物館
1456 役場前
↓ 北海道中央バス
1539 小樽駅
1600小樽
↓ (JR快速エアポート
1632 札幌
1644
↓ (地下鉄南北線/真駒内行)
1647 すすきの

二日目
1015 すすきのバス停
↓ (じょうてつかっぱライナー)
1100 小金湯→ピリカコタン
1252
↓ (じょうてつかっぱライナー)
1340 札幌

札幌→新千歳空港は記録忘れ

交通費
空港→小樽(JR)2750円
小樽→余市(バス)440円
タクシー820円
役場前→小樽(バス)440円
小樽→すすきの(JR)1800円
かっぱライナー往復1500円
札幌→空港(JR)1990円
往復飛行機(ピーチ)16290円

入館料
よいち水産博物館300円
ピリカコタン展示室200円

宿泊
スワンキーホテルオートモ3000円

計29530円

北海道3 登別〜函館〜小樽〜札幌

登別~函館〜小樽へ行く
コロナ前に海外旅行へ行った時のANAマイルが切れまっせ、とメールが来たので慌てて予定を立てた二泊三日、土日月。妄想旅程では昭和新山→函館→余市の予定だったけど、昭和新山アイヌ記念館は閉館中。電話で確認したら、老朽化のため開館の見通しなく、「記念館というから立派なものを想像されているのかもしれませんが小さなチセがあるだけで、これを目当てにいらっしゃっても····」と消極的なお言葉。笑っちゃった。チセは外から覗けるらしいので、いつか洞爺湖観光に行った時に寄ってみよう。その代わり、苫小牧とウポポイで良さそうな特別展があったのでそちらに行くことに。
月曜日はよいち水産博物館が休みなので函館でゆっくりしてもよかったのだけど、函館本線で小樽まで行きたいし今度いつこの乗り継ぎしにくい線を乗れるか分からなかったので鉄子をすることに。

  • 零日目(空港→苫小牧)
  • 一日目(苫小牧→函館)
  • 二日目(函館→倶知安
  • 三日目(倶知安→新千歳)
  • まとめ
続きを読む

北海道2 えりも岬~登別

えりも岬~登別へ行く
北海道1から半月程でゴールデンウィークに突入。偶然にも7連休になったので、うち4泊5日で北海道へ行くことに。GW初日と最終日はピーチといえどもめちゃくちゃ高いのでそこは避けたがそれでも格安では無い。
GWの人の多さも警戒したけれど、順番的に今回はえりも岬なので少ないかな?と思い切った。

  • 一日目(空港→静内)
  • 二日目(静内→えりも町
  • 三日目(えりも岬→静内)
  • 四日目(静内→白老→登別)
  • 五日目(登別→空港)
  • まとめ
続きを読む

北海道1 二風谷

二風谷に行く
この旅行のスタートは二風谷から。
いつ飽きるかわからないこの35泊の旅行計画だけど、とりあえずスタートする。自由気ままに過ごさせてもらってます。感謝。コロナは一段落ついて無いけれど、緊急事態宣言も重点措置も出てないし、一人で黙って旅行!

月曜がたまたま遅番だったので日曜の夜は地元空港に泊まってそのまま出勤することにして、土日まるっと使って行くことに。久しぶりの飛行機本当にうれしかった。

一日目

朝の便で新千歳に到着。
良い具合で飛行機を降りれたが予定していたJRが人身事故で運休。急遽バスで苫小牧まで移動する。その後の移動も道南バスの予定なので空港で道南バスカード3000を購入。3350円分使える。
10:27 空港 ー 11:20 出光カルチャーパーク

苫小牧市美術博物館
https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hakubutsukan/
入館料300円
100円戻ってくるコインロッカー有。ありがたい。
まず北海道の大地の成り立ちから学ぶ。日高山脈ってすごい。
動物のはく製コーナーを抜けて二階の展示室を見ていると突然動物の唸り声がしたので、どこかに鳴き声聞ける機会あったかな、と思って後で探すも無し。二周ほど探したけど無かったので最後に受付の人に聞くけどやっぱりそんなものは無かったので恐らく幻聴。またはリフトの機械音←有力。トドか熊の鳴き声と思ったのになー。

13:10 出光カルチャーパーク ー 14:10 鵡川農協前
ししゃもの時期は10月だが何か残り香は無いかと道の駅まで行ってみる。何もない。

これはかの有名な・・・?

お土産見たり茶をしばいたりして次のバスまで時間つぶし。
●道の駅四季の館
https://www.shikinoyakata.com

鵡川農協前 15:20ー15:52 富川市街 16:03ー16:30 資料館前
富川市街で乗り換えたバスでしばらく気付かなかったけど、日本語の案内の後で聞きなれない言葉が聞こえてくる。
初めは英語だと思い込んでで聞き流してたけど一つも聞き取れない。え、何語?中国?フランス?スペイン?どれも違う気がする。もしかしてアイヌ語?一番後ろの席で一人で興奮。「~ヤン」って最後に言ってるのだけは共通してて分かった。
後で宿の人に聞いたらアイヌ語で正解だった。

宿はゲストハウス ヤント
https://nibutani-yanto.com/
アイヌ初の国会議員 萱野茂氏のお孫さんが営んでいることは知ってたけど、コミュ障+アイヌについては本田勝一の『アイヌ民族』を読んだのとみんぱくに行っただけ。ゴールデンカムイすらストーリーに夢中でアイヌについてのところまでは読み込んでいない(正直自分の知りたいところと少し違うのでゴールデンカムイは金塊のお話として楽しんでいる。もちろん作中のキャラは全員大好き)ので話を聞くだなんてこと恐れ多くてできなかった。
たまたま夜に部屋に引きこもってたらリビングで他の宿泊客が話をいろいろお話を聞かれてたので、入れてもらった。ビールももらった。ラッキー。
あと、宿の奥さんがうちの保護者とそっくりで勝手に親近感を持った。かわいい。
お腹が大きいのに温泉まで送迎してくれて、ほんとすいません。車内に小さい靴下があってそれもかわいかった。

和牛ステーキ丼とサッポロビール。正義。

晩御飯はびらとり温泉ゆからでいただく。いいお湯でした。
http://biratori-onsen.com/

二日目

朝に他の宿泊客の方とお話するも道民では無いので肩身がせまい。
1人の旅行だし道外から来てるし基本無言の姿勢でいようとは心がけていたのだけど、無防備にマスク無しで話されるとドキドキしちゃう。私がうつされるのは県外へ出た自業自得で仕方がないのだけど、道民の方にうつしてしまったら申し訳が無さすぎる。
名前も知らないまま解散したけどそれぞれ人生歩んでて良かった。私は定年までに二千万を貯める人生を歩んでいますしそれを止めるつもりは今はないです。けれども二千万を貯めない人生を歩んでるその人たちもまた、それでいいのではと思う。自分と違う価値観だからって否定しちゃいけないんだよなって。もしいつか自分がこの道を外れたときに、この人たちは私にとって勇気になると思う。(語り)

萱野茂二風谷アイヌ資料館
https://kayano-museum.com/
昨日の平取温泉(420円)二風谷アイヌ文化博物館(400円)ココ(400円)三館共通割引券で1050円
小さいけれど見るところがたっぷりあって、でもアイヌ文化について知り始めたばかりの私には??もいっぱい。
交易で手にした漆器などは展示してるけど、普段自分たちで作ったものは残って無いの?などなど人がいないのをいいことに受付のお姉さんに質問質問。
交易の物は宝物だから大切に大切に保存するけれど、自分で作ったもの普段使う物には霊魂があるので壊れたら葬る。だから残らないんだって教えてもらった。あとはお姉さんの思うアイヌ文化についてずっとお話してもらって、まさかこんなに語ってもらえるとは思ってなかったからメモすら持ってなくて悔やまれる。
お姉さんは足るを知る、採り尽くさない文化をとても大切に思ってらした。
あと縁結び石にもお参り申し上げた。重々よろしくお頼み申します!!!

●ウレ
https://biratori-urespa.jp/
入館料無料。体験料それぞれ。
アットゥシを作っているところを見学させてもらう。気の遠くなる作業をしていてヒョエーってなった。
というか織物自体、知識として知ってたけど実際目の当たりにしてもう・・・・綿を紡ぐのも木の皮の繊維をほどくのも、すっげぇや・・・・と尊敬。
麻で織物してみるか・ってことで体験させてもらった。アイヌ式では機織り機では無く床に座ってベルトのようなもので腰に固定して・・・・説明できないけどとにかく力がいるしバランスいるし繊細さいるし大変だった。大変だった。手ほどきしてくれたお兄ちゃんもどう接していいか分からないのか苦笑い。
どうもお邪魔しました。

●二風谷アイヌ文化博物館
http://www.town.biratori.hokkaido.jp/biratori/nibutani/
ズラリと展示してあって大きい博物館であった。
しかし質問をするとかいう雰囲気ではなく、いろんな資料を延々眺める。
博物館とかって誰にどう質問していいか分からなくていつも「??」が蓄積されて終わってメモとか取らないから後日調べようとしても忘れていくのでどうにかしたい。次回はメモを持って行く。

博物館から出たあと、二風谷コタン内のアリキキという就労支援事業所のカフェでカレーをいただく。
平取のレトルトカレーで、それはいいのだけれど『ニシパの恋人』というトマトジュースがついていて、ほんと感動するくらいトマトそのもののお味で、トマト苦手な自分には・・・・・困った。カレーに混ぜてしまいたかった。ほんと、トマトだった。

名残惜しいですが

バス移動故時間にはシビアです。
資料館前13:10ー義経神社近くに『Haio pira』?と書かれた謎の施設。あれは何だー13:40富川市街14:15ー14:32鵡川駅

鵡川駅
ここで終わりで静内方面は廃線だがまだ線路はついたままだった。いつか細長い空き地になるんだろうな。
少し線路(廃線の方)をウロウロしていたら近所のおっちゃんがホームの木の手入れをしていて声をかけてもらった。誰も木の手入れをしないから伸び放題で仕方なく自分がしていること、自宅で庭に来る鳥に餌をやっていたらキジとかハヤブサが来るようになったこと、月二万円くらい餌代かかってる?こと、いろいろ教えてくれた。写真も見せてくれた。
電車が到着するころに他の駅利用者の人に線路から出てくださいと言われ、慌てて出る。おっちゃんは廃線だから大丈夫なのに、と言っていたけど(私もそう思ってうろついてたのだけど)ダメだったのかもしれない。気を付けよう。

(今、鵡川駅について調べたら昔『富内線』という線があったらしくって面白そう。)

鵡川駅15:12ー15:42苫小牧

駅でテンションあがる

海が見えてよかった。特に河口から海が広がっているのが夕焼けに照らされて良かった。
苫小牧駅16:05ー17:06新千歳空港

函館あじさいのラーメンギョーザビール。正義。

本当は味噌ラーメン+ギョーザ+ビールをキめたかったけど、ダメな性格が出てしまって塩ラーメンに。塩が有名らしいからいいのだけど。いいのだけど。・・・・・強く生きたい。

1泊/35泊の行程終了!いつ飽きるかな!

まとめ

一日目
1027 新千歳空港
↓ 道南バス
1120 出光カルチャーパーク→苫小牧市美術博物館
1310
↓ 道南バス/静内行)
1410 鵡川農協前→道の駅四季の館
1520
↓ 道南バス/静内行)
1552 富川市
1603
↓ 道南バス/日高ターミナル行)
1630 資料館前

二日目
萱野茂二風谷アイヌ資料館、ウレパ、二風谷アイヌ文化博物館
1310 資料館前
↓ 道南バス/富川高校前行)
1340富川市
1415
↓ 道南バス/苫小牧行)
1432 鵡川駅
1512
↓ (JR日高本線/苫小牧行)
1542 苫小牧
1605
↓ 道南バス/新千歳空港行)
1706 新千歳空港

交通費
道南バスカード3000円+不足分890円
鵡川→苫小牧750円
往復飛行機(ピーチ)25800円

入館料
苫小牧市美術博物館300円
二風谷3館共通割引券1050円

宿泊
ゲストハウス ヤント3300円

計35090円

北海道妄想旅行とその経緯

本多勝一アイヌ民族』を読んでアイヌ文化に興味津々になる。
→ネットで博物館調べる。白老ポトロコタン、銀のしずく記念館、阿寒湖アイヌコタン、川村カ子トアイヌ記念館。場所がバラバラすぎて途方に暮れる。
→しかもポトロコタンが閉館する
→行きてぇなぁと思っているが海外旅行優先しているうちに3年が過ぎコロナが流行。
→度々アイヌ文化の記事など見かけるが、そこにゴールデンカムイが混じってくるようになる。しかし変な意地で漫画の知識なんぞいらん!ってなる。
→ウポポイオープンの宣伝を見かける。しかし大々的に宣伝してるところには変な意地で行きたくない。
ゴールデンカムイ無料で読める→無料には弱い→ハマる
→ただ、作品はすごく面白くてキャラたちも大好きになったけど、アイヌ文化を知るという点では何かちょっと物足りないというか自分の知りたいのとちょっと違うんだよなーという感じでモヤモヤ。
→とりあえず大阪の国立民族学博物館へ行ってみる。思いの外アイヌ文化について熱心。全国のアイヌ関係の展示してある施設一覧を見つける。ウポポイのホームページでアイヌ文化関連施設見つける。
→鉄オタが顔を覗かせる
→山ガールが顔を覗かせる
→コロナで暇なので妄想旅行をでっち上げる。
2021冬。


苫小牧スタート
一人だとレンタカーのほうが高いので全て公共交通機関利用で計画立てました。
1日目
苫小牧→平取→二風谷
二風谷アイヌ文化博物館、萱野茂二風谷アイヌ資料館
2日目
二風谷→えりも町→えりも郷土資料館→えりも岬
3日目
えりも岬アポイ岳ジオパークビジターセンター→様似郷土館→浦河町立郷土博物館→静内
4日目
新ひだか町アイヌ民俗資料館→鵡川 ししゃも→苫小牧市美術博物館
日高本線に乗りたい
5日目
苫小牧→ウポポイ→登別
6日目
のぼりべつクマ牧場→銀のしずく記念館→洞爺温泉
7日目
昭和新山アイヌ記念館→洞爺→新函館北斗七飯町歴史館→函館
8日目
函館市北方民族資料館→八雲郷土資料館→長万部倶知安
函館本線に乗りたい。
9日目
倶知安→よいち水産博物館→旧余市福原漁場→旧下ヨイチ運上家→小樽→札幌→小金湯
ピリカコタン
10日目
小金湯→札幌
北海道アイヌ総合センター
11日目
札幌→苫前
苫前町郷土資料館
クマの話見たい
12日目
苫前→旭川
旭川市博物館
13日目
旭川紋別
紋別郷土博物館
14日目
紋別→雄武→枝幸→浜頓別郷土資料館(バス停近くにあっただけ)→鬼志別→稚内利尻島
オホーツク海沿いを走りたい。
15日目
利尻島一周レンタサイクル
利尻島郷土資料館
利尻岳を見たい。できれば雪被っててほしい。
16日目
利尻島礼文島
礼文町郷土資料館
18年ほど恐れていた礼文島。主にユースを。
17日目
礼文島ハイキング
クマのいないところで山ガールしたい。
18日目
礼文島ハイキング
クマのいないところで山ガールしたい。
19日目
礼文島稚内
20日
稚内宗谷岬稚内
稚内市北方記念館
稚内に来たら宗谷岬に行くしかない。行くしかない。
21日目
稚内名寄市北国博物館→士別市立博物館→旭川
朝の宗谷本線に乗りたい。
22日目
川村カ子トアイヌ記念館→アイヌ文化の森伝承のコタン→旭岳
23日目
旭岳ハイキング→旭川→札幌
24日目
北海道博物館、(開拓の村)
25日目
北海道大植物園内北方民族資料室
ジンギスカン、札幌味噌ラーメン
26日目
札幌→帯広
帯広百年記念館、幕別町蝦夷文化考古館
帯広へ行く根室本線の景色がいいらしい。
27日目
帯広→浦幌町立博物館→白糠ウレシパチセ→釧路
28日目
釧路→レンタサイクル厚岸海事記念館、厚岸郷土館、牡蠣→根室
29日目
納沙布岬根室市北方領土資料館→釧路→塘路
30日目
標茶町博物館→釧路
カヌーとかしたい。湿原の夕日を見たい。
31日目
釧路→阿寒湖温泉
阿寒湖アイヌコタン
32日目
阿寒湖温泉→釧路
釧路市立博物館
33日目
釧路→摩周→レンタサイクル弟子屈町屈斜路コタンアイヌ民族資料館→摩周→知床斜里ウトロ温泉
34日目
知床観光。クルーズ、知床五湖など。知床岬が見たい。あと流氷。
35日目
ウトロ温泉→網走
レンタサイクル網走郷土博物館、北方民族博物館、網走監獄(白石人形(違う)まだいるかな)
36日目
レンタサイクル北浜駅とか能取岬とか

他計画作成後出てきた行きたいところ→
登別市郷土資料館、室蘭市郷土資料館、苫前町考古資料館、オホーツクミュージアムえさし、東京大学人文社会系研究科附属・北海文化研究常呂資料陳列館、斜里町立知床博物館、